日本のモノづくりを信頼できますか?

3 Comments

  • 思わせぶりなセリフを言ってみたい。 - 5 years ago

    事故を扱う部署にいました。ねじ締めが甘かったり、設計ミスなど信じられない事象のオンパレードでした。
    最近のモノづくりの現場には社員はいません。コスト削減のため、アルバイトや下請けへの丸投げが横行しています。現場にカネ、モノ、ヒトのリソースが足りない状況では同じような現象が起きるものと思います。

  • 職業天使 - 5 years ago

    開発・製造現場で20年ほど働いてきました。
    基本的に、現場の仕事に対する誠実さは変わっていないと思います。
    問題は外部要因です。

    中国をはじめ、アジアの製造業が台頭する中、コストで叶わない部分と外部への技術供与などが続き、昔のように現場仕事に集中できなくなっています。

    また、経営、営業もアイディアが出ないと、品質アピールに頼るので、必要以上に厳しい品質を提案するようになります。

    さらに、人口動態と採用の関係で、40代後半以上の抱えていた仕事を、人数的に半分以下の若手に移管する作業も、現場を追い詰めています。

    結局、自分たちで首を絞め、経営を傾けて、外国企業に手放していく、という悪循環は続くのではないでしょうか。

  • どんどこどん - 5 years ago

    今日の質問は難しいですね。とは言え一応はどちらかと言えば信用しているに入れました。全体的には問題ないと思います。ただ今回の問題でKYBの問題はチョット驚きました。記事の読み間違いでなければ1人で検査をしていたとのことでしたがこれは会社が検査の為に人員を多くは配置できないという意識の低さの問題だと思います。乗用車の検査も最終的には検査員は生産性が無いと削られた結果では無いでしょうか?

Leave a Comment

0/4000 chars


Submit Comment